2018年8月31日(金) に ENOG52 Meeting を開催しました。
次回 ENOG53 Meeting は上越市で開催予定です。
ENOG52 Meeting 開催のお知らせ
開催概要
日時
2018/8/31(金) 15:00~17:00(予定)
会場
アオーレ長岡 東棟3F 市民交流ホールD
(新潟県長岡市大手通1丁目4番地10)
勉強会
- “セキュリティのはなし(仮)”
- – 小野澤 進(株式会社 NS・コンピュータサービス)
- “インターネットの維持再考(導入編)”
- – 橘 俊男(グリー 株式会社)
- “ユーザー視点で考えるインターネット(仮)”
- – 長部 隆幸(株式会社 NS・コンピュータサービス)
※ LT などして頂ける方、大歓迎です。
ENOG51 Meeting を開催しました
ENOG51 Meeting 開催のお知らせ
開催概要
日時
2018/7/20(金) 15:00~17:00(予定)
会場
柏崎市産業文化会館 第1会議室
(新潟県柏崎市駅前2-2-45)
勉強会
- “Rspamd の紹介”
- – 外山 文規(株式会社 創風システム)
- “オレオレ RBL”
- – 浅間 正和(有限会社 銀座堂)
- “非当事者が見た PPPoE の輻輳と霞が関の今”
- – 中川 あきら(日本インターネットエクスチェンジ株式会社(JPIX))
※ LT などして頂ける方、大歓迎です。
ENOG50 Meeting を開催しました
ENOG50 Meeting 開催のお知らせ
開催概要
日時
2018/5/18(金) 15:30~
会場
新潟市立中央図書館ほんぽーと 研修室2
(新潟市中央区明石2-1-10)
勉強会
- “メールの話をしよう”
- – 櫻井 佑樹(株式会社新潟通信サービス)
- “4K, 8K時代のIPマルチキャスト配信に対応するIXの役割について”
- – 山添 亮介(日本インターネットエクスチェンジ株式会社)
- “拠点間ネットワークでの “利用者視点の” ネットワークテストシステム適用”
- – 萩原 学(TIS / 沖縄オープンラボラトリ)
※ LT などして頂ける方、大歓迎です。