2019年2月22日(金) に ENOG55 Meeting を開催しました。
次回 ENOG56 Meeting は新潟市で開催予定です。
ENOG55 Meeting 開催のお知らせ
開催概要
日時
2019/2/22(金) 14:00~19:00(予定)
会場
味覚天国たまや
(新潟県三条市須頃1丁目67-1)
勉強会
- “SRv6 入門” [資料]
- – 浅間 正和 (有限会社銀座堂)
- “Control Plane的何か” [資料]
- – 河野 美也 (Cisco Systems)
- “(仮)SRv6の標準化やPoC” [資料]
- – 松嶋 聡 (ソフトバンク)
- “SRv6データプレーン実装とモバイルへの適用” [資料1, 資料2]
- – 海老澤 健太郎 (TOYOTA ITC)
- “LINEにおけるデータセンターでのSRv6ユースケース” [資料]
- – 土屋 俊貴 (LINE株式会社)
- “IP anycast + SRv6によるNetwork APIの提供” [資料]
- – 宮坂 拓也 (KDDI総合研究所)
- “SONA: ONOS SDN Controller based OpenStack/Kubernetes Network Management Solution”
- “Trellis: Multi-Purpose Leaf-Spine Fabric Solution”
- [資料] – Sangho Shin (SK Telecom)
- “Cost-effective Way of Monitoring Telco Networks” [資料]
- – Junho Suh (SK Telecom)
- “Kamuee SRv6対応 調査と報告と実装ステータス” [資料]
- – 城倉 弘樹 (NTTコミュニケーションズ)
- “Huawei SRv6 update” [資料]
- – 高嶋 隆一 (Huawei Technologies Japan K.K.)
※今回は SRv6 に関する発表のみのプログラムとなります。
ENOG54 Meeting を開催しました
ENOG54 Meeting 開催のお知らせ
開催概要
日時
2018/12/7(金)
- 14:30-16:40 LT大会
- 17:00-20:00 忘年会
会場
- LT大会: Jazz FLASH (新潟県新潟市中央区東堀通五番町440)
- 忘年会: せきとり本店 (新潟県新潟市中央区窪田町3-199)
勉強会
ゆるふわLT大会をやります。発表希望の方は参加登録の発表希望欄に○を入れてください。
ENOG53 Meeting を開催しました
ENOG53 Meeting 開催のお知らせ
開催概要
日時
2018/10/19(金) 14:00~17:45
会場
上越ケーブルビジョン株式会社 本社スタジオ
(新潟県上越市西城町2丁目2番27号)
共催・協力
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟 信越支部 新潟県協議会
勉強会
- “新潟のケーブルテレビの話”
- 杉本 謙一 (株式会社ニューメディア)
- “長岡大花火大会 ケーブルテレビ全国中継”
- 高野 良 (株式会社エヌ・シィ・ティ)
- “SRv6の現状と展望”
- 海老澤 健太郎 (株式会社トヨタIT開発センター)
- “続・インターネットの維持”
- 橘 俊男 (グリー株式会社)
- “スクラム開発に取り組んでみた” ※※
- 金子 康行 (株式会社グローバルネットコア)
- “「(JANOG42)IPv6アドレスの番号計画、どうしてますか」のQAを含むご報告”
- 中川 あきら (日本インターネットエクスチェンジ株式会社)
- “アジアパシフィック地域でのポリシー最新動向(抜粋編)”
- 中川 あきら (日本インターネットエクスチェンジ株式会社)
- “Internet Week 2018 ~知ればもっと楽しくなる!~ のご案内”
- 角倉 教義 (一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター)
※※ “スクラム開発に取り組んでみた” は、JANOG42.5 Interim Meeting共催プログラムとして両会場に同時配信します。JANOG42.5 Interim Meetingについては以下のURLをご覧ください。
- https://www.janog.gr.jp/meeting/janog42.5/